旅行記(オセアニア・太平洋)-キリバス
タラワの公共交通と言ったらこのハイエースを使った乗り合いバス。基本1本道の国なので系統とかほぼ無い(多分)。島を渡るたびに運賃が上がっていくシステムらしく、ペシオ->バイリキの島一つ分の移動でAUD1もしなかったかな。 日本へ葉書を出す 郵便局はバイ…
まずは宿のあるベシオの散策から行きます。 第2次世界大戦中の「ペシオの戦い」は有名で、日米双方に大損害が出た(日本軍は全滅)激戦地。今回は今も残る戦跡巡りがメインとなる。上の画像はホテルの中庭に飾られていた何かしらの兵器(全然詳しくない)、当時…
お次は政治・経済の中心となるタラワ島西側(南タラワと呼ぶらしい)へ。 今回宿が空港送迎付きであったので事前に頼んでおいたが、何故か打ち合わせ通りに来てくれなかったので空港の交番で電話を借りてホテルに連絡。1時間ほど空港のベンチで待ってピックア…
ブーメランのような形をしたタラワ島、空港のあるボンリキ地区あたりを境に北タラワ・南タラワという呼び名が定着している様で、発展しているのは南側。比較のためにもキリバス1泊目はまず北タラワで宿泊することに。 simもないので電話を借りに交番へ向かっ…